倒れた人がいた場合、専門の救急隊が来るまでの間に出来る応急処置をファーストエイドという。具体的には、呼吸の確認、気道の確保に始まり、場合によっては、AEDの操作や心臓マッサージ、止血、テーピングなど多岐にわたる。
以外に専門家任せになりがちであるが、専門家が来るまでの間の処置で命に関わることもある。
最近二度そういう場面に遭遇した。一度目は、交差点に頭から血を流している人が倒れていて、5、6名が周りでサポートしていた。人が周りにいて救急車も呼んだということで、仕事で急いていたこともあり、その場を立ち去った。帰り道その道を通ると花が置いてあった。
そしてもう一つは、あるイベント会場で、声が聞こえたと思ったら、口から泡を吐いて人が倒れた。頭を打った音が聞こえた。気がつくと僕は、気道の確保と、呼吸の確認を行っていた。白目を向いて口から泡を吹いている。呼吸をしていることが確認できたので、頭部と横隔膜下に手を置いて頭部を守るように手を置いた。誰かが救急車、そして施設の救護員を呼びにいく。専門家が来るまでの間、どうにかしないといけない。意識はない。
この状況でボディワーカーである自分が何が出来るのかわからないが、神経系と呼吸の安定をさせるために手を胸郭全体を包むように手を置いた。ボディシステムに働きかけ体の全体性にインテンションを置いて、耳元で大丈夫だよと語りかけた。声をかけるがまだ意識が戻らない。多くの混乱と声の中、彼女のボディシステムと同期が取れ始めていたことが確認できていて意識が戻り始めた。周りの人に大丈夫ですと言ったけど、悲しいかな、医療的な現場ではボディワーカーの言葉は誰にも届かない。しばらくして彼女が意識を取り戻した。
声掛けや、そして大勢の取り巻きにびっくりしていた。起き上がろうとしたので、起こして背中から抱いていた。そして救急車が到着したので、この場を離れた。彼女の体の声、心の声と共にいたんだけどな、オルタナティブな立場なのでこんなものか。色々考えさせられる貴重な体験でした。
医療的な対応も大事だなと思いました。ファーストエイドも学ぼう。