
オーストラリアにいる時に、アボリジニーアートをたくさん見ました。とても興味深い不思議な絵です。アボリジニの文化を理解する上で重要な概念が "dreaming"や"dream time"と呼ばれるものです。
Dreamingとは、スピリチュアルや自然とのバランスを表すそうです。一方、dream timeとは宇宙創世の期間を指すそうです。Dream timeの物語も多くの絵の題材となっています。そのほか、円を基調とした図形だけのものや動物と図形が組合わさったものも多く存在します。

アボリジニーだけのものではなく、全ての人間にはドリームランドがあります。ドリームランドというのは、プロセスワークの用語で、主観的、心理的領域。個人が経験する空想、幻想、イメージ, 気分、困難なこと、そして対立などの内的世界で起ることがらで、いわゆるファンタジーの世界です。
プロセスワークでは、自然とは、自己を構成し、解体し、再構成して行く、「タオの流れ」「自然の流れ」であり、全てのものには「自己/自然治癒力」があると考えています。僕のセッションではプロセスワーク的な手法を使うこともあります。
ディズニーランドでない夢の国にようこそ。TE2ボディワークスは、自分の夢を知る場所、そして夢を現実に変える場所でもあります。