
ある日てっちゃんは友達たちとザリガニ取りをしていました。
少しづつ上流に向くと大きなザリガニが取れ出した。
ん、これは大きな川には、
大きなザリガニには親分がいるに違いない!
とてっちゃんは思いました。
そして、友達と相談して
ザリガニの親分をやっつけようということになり、
川を上っていくことになりました。
ザリガニの親分の基地を探しに出て、
川を辿っていき、大きな川の側までやってきた。
友達たちは小さな川より向こうは行っちゃいけないって、
お母さんに言われていたから一緒にきません。
でもてっちゃんは全然平気です。
だって川が俺を呼んでいるんだよーとか、
なんか理由をつくって
裏山で拾った木の枝の刀をもって大きい川の方へと歩いていった。
「この刀があるから大丈夫、ザリガニの親分も、ばさっと切り落としてやる。」
「俺は正義のミカタのてっちゃんだー」って大きな川の方へと進んでいきました。
大きい川は深くて、とてもザリガニの親分の居場所は
外から眺めていても分からなそうでした。
30分ほど探していたでしょうか。
てっちゃんは疲れて来て、
「今日は偵察に来たってことにしよう。」と自分で納得し、
原っぱに出たところでちょっと休憩することにしました。
原っぱはいつもの原っぱで、原っぱの向こうは雑木林が続いていました。
てっちゃんは原っぱに根っころがって空を眺めていました。

ただぼーっと、空を眺めていました。
大きいなあって思って、大空だって思いました。
雲が動いていることに気が付いて、
動いてるなーって、言いました。
風が吹いていて、音がしてた。
寝ている俺の半ズボンの足に草の葉っぱ吹かれて当たって、くすぐったいよって思いました。
雲の切れ間から太陽が出てきて、キラって輝いて、
ん?眩しいなーって、声に出しました。
そしたらそのうちにもやもやもやと雲と空の境界線がつぶつぶに見え出した。
なんだろうあのつぶつぶは、いくらのようだなあと。
そう思っていたら、そのつぶつぶが動きだし、雲のつぶつぶが空に、空のつぶつぶが雲に入り出し、
入り交じりだしました。
「あれれ、ぜんぶ混ざってきちゃったー」
つぶつぶがつながりだし、線になったり、、
境界線が曖昧になったり、あれれれーーって感じでびっくりした。
一度目を瞑ったり、目をこすってみたけど、
やっぱりそういう風に見えていて、
点が線みたいにうごめいていって
雲と空が分解してしまったようになってしまいました。
そしたらいままで自分が寝ていた場所、大地、地球まですごく一緒になった感じがして来て、動き出して、
地球がぐるぐる回っている上に自分が乗っているように感じてただくっ付いているような気がしてきて、
気が付くと暗黒の世界に強い風が拭いていて、そんな嵐の中に、大地にベタってくっ付いている
まるで十字架に吊るされているような感じでいる自分に気が付きました。
どっちが上だか下だかわからず、おっこちちゃいそうだし、
風も凄く強くて飛ばされそうで、
「おかあさん、おばあちゃんどうしようー」って。
「たすけてー」って叫んでいた。でも声は出なかった。
嵐の中振り落とされたら、どこにいくのか分からない。
もう怖くて怖くて、振り落とされて、この場所にいなくなったら、どうしよう。
その向こうは何もない気がして、
恐ろしくて恐ろしくて、泣き叫んでいました。
てっちゃんは「いやだ、何もないところはいやだよー」ってさけんだ。
続く。(3分割2話)