
瞑想で心の静寂を、ロルフィングで体の解放を。この二つを組み合わせることで、私は自分自身の可能性を大きく広げることができました。瞑想とロルフィングがもたらす、心と体の変化について語ります。

Q: 本日は、ロルフィング10シリーズを体験されたSさんにお話を伺います。Sさん、よろしくお願いします。
Sさん: よろしくお願いします。
Q: まず、ロルフィングを受けようと思ったきっかけは何でしたか?
Sさん: 日頃から瞑想をしているのですが、瞑想を深めていくためには、まず身体を整えることが重要だと感じていました。そんな時、整体やボディワークについて調べているうちに、身体の統合を目的としたロルフィングに出会いました。特に、長年悩んでいたO脚や、左右の肩の高さの違いなど、身体の歪みを根本的に改善したいと考えていました。整体の経験もあったのですが、一時的な改善ではなく、身体全体のバランスを整えることで、瞑想にも良い影響があるのではないかと思い、ロルフィングを選択しました。ちょうど会社を辞めるタイミングでもあったので、自分へのご褒美として10シリーズを受けることにしたんです。
Q: 実際にロルフィングを受けて、どのような変化を感じましたか?
Sさん: 一番驚いたのは、長年悩んでいたO脚が改善したことです。施術後すぐに変化を感じたわけではありませんが、日々の生活の中で、少しずつ脚のラインがまっすぐになっていることに気づきました。姿勢が良くなり、呼吸も楽になったことで、心が落ち着き、瞑想にも集中しやすくなりました。以前はすぐに疲れてしまっていたのですが、疲れにくくなったのも嬉しい変化です。身体的な変化としては、歩きやすくなり、足取りが軽くなりました。身体の力が抜け、リラックスできるようになったことで、睡眠の質も向上しました。身体に隙間ができたような、解放されたような、そんな不思議な感覚もありました。精神的な変化としては、瞑想が深まり、集中力が高まったことで、より深い瞑想体験ができるようになりました。心身ともにゆったりと過ごせるようになったことで、以前よりも穏やかな気持ちで毎日を送れるようになりました。全体的な変化としては、身体と心が統合されていく感覚があり、自分らしさが増していくような、そんな不思議な感覚もありました。何より、身体も心も軽くなり、生きやすくなったと感じています。
Q: 印象に残っているセッションやエピソードはありますか?
Sさん: 第5セッションのお腹の筋肉のセッションは、本当に衝撃的でした。自分でも硬さを感じていたのですが、ロルフィングの施術を受けることで、その硬さが身体全体のバランスに影響を与えていたことに気づきました。瞑想的な意味での第二チャクラへのアプローチも、感情が解放されるような、不思議な体験でした。あと、第7セッションの口の中や鼻の中へのワークは、治療や予防とは異なるアプローチで、新しい種類の身体経験でした。痛みもありましたが、施術後、喉頭部分のスペースが広がり、呼吸が楽になったことで、瞑想中の呼吸もスムーズになりました。ロルフィングを通して、自分の身体感覚や身体の動きがバージョンアップしたように感じています。
Q: ロルフィングについての印象を教えてください。
Sさん: 本当に「みんな受けてほしい」と思うほど、素晴らしい経験でした。未病の段階で身体を整えるアプローチは、もっと広まるべきだと思います。メリットが大きく、損はないですね。10シリーズは長いですが、それだけの価値があります。整体とは異なり、ロルフィングは時間をかけて身体が統合されていく感覚があり、その変化はまさに「変容」と呼ぶにふさわしいものでした。セッションを通して、自分自身で気づきを得られるのも良いですね。筋膜への深いアプローチにより、身体だけでなく、心の奥底まで変化したように感じています。
Q: 10シリーズを通して、特に身体の統合を感じたセッションやエピソードはありますか?
Sさん: 最後は本当にまとめという感じで、体の統合を強く感じました。まるで、一つ違うステージに体が移行したような感覚です。もともと体の統合を目指しており、瞑想もその助けになっていましたが、今回のボディワークを通して、体の使い方や感覚がより明確になりました。特に、体のを通して体感的に理解できたのが大きかったです。例えば、セッション10でアンバランスな台に乗ったワークでの実際に地に足をつけて立った時の安定感のギャップに驚き、より地に足をつけて立てる感覚を得られました。
瞑想中も、以前は上の方に意識が向きがちでしたが、最近は自然と地に足がついている感覚があります。それは、このボディワークで台に乗った時の感覚と繋がっているように感じ、体と心の繋がりを改めて実感しました。
最終的にグランディングするのは地面であり、地球で生きていく上で地に足をつけていることは非常に重要です。二足歩行で生きる私たちは、半分は地に足をつけていないと不安定になります。もちろん、精神世界に意識を向けることも大切ですが、地球で生きる上ではバランスが重要だと、瞑想とボディワークを通して強く感じました。
また心理療法のように対話しながら進めることで、自分一人では気づけないこともありました。コミュニケーションがあることで、より楽に、深く理解できたと思います。私の価値観にはコミュニケーションがあるので、一人で黙々と行う瞑想やボディワークも良いですが、プロの方と対話しながら導いて進めることで、意識がより明確になり、理解が深まりました。
最終的な目的である「統合」に向けて、このワークを通して多くの学びがありました。1回目から10回目まで、本当に感謝しかありません。
Q: 最後に、ロルファー吉田先生の印象はいかがでしたか?
Sさん: 実は、夢に出てきたことがあって、直感的に吉田先生を選んだんです(笑)。ダンスやヨガ、テニスの経験があり、ご自身でも心身のバランスについて深く探求されていることに、共感を覚えました。吉田先生のロルフィングは、身体全体をみてくれるので、安心してお任せできました。身体だけでなく、心も委ねられる、そんな先生だと感じています。
Q: Sさん、本日は貴重なお話をありがとうございました。
Sさん: こちらこそ、ありがとうございました。