あれほど騒がれていた地球温暖化は最近は言われなくなり、2025年〜2030年あたりから地球は寒冷化となるらしいと、最近言われています。全く真逆の説に、科学というのも、いい加減なものだなと思いつつ、冷静に考えると、全く違うものだという視点も見えてきます。
温暖化は、人間の活動による二酸化炭素の増加が原因とされ温室効果により地球の平均気温が上がるとされてました。(ヒートアイランド現象は温暖化と混同しがちだが、別物です。これは今後も都心の夜は暑いと思う)
一方の寒冷化は、地球の長い歴史で、温暖と寒冷を繰り返しており、(太陽黒点数と相関関係があるそうです。)そろそろ寒冷の方へ向かいそうな傾向が出てきたのだそうです。人間の健康と同じく地球のリズムのアップダウンがあり、その範囲での動きだと言います。
どちらも現状の人間の作った文明、社会システムに対する負荷、ストレスとなることには違いなく、人間が国や人種を超えて、協力していかないと、大きなカタストロフとなる可能性もあります。人間の在り方や文明の方向性が変わるきっかけになる可能性も考えられます。(暑い方は食料にはプラスが多いので、寒冷化の方が、食料生産が現状を確保できなくなる可能性があり、より困難が多そうな気はします。)
どちらに振れても、身体や意識が全部使われている状態=統合へシフトしておきましょう。調整力、適応力、免疫力を高め、身体状況も備えておいて間違いはなさそうです。みんなが重力と調和していったら、もしかしたら地球の機嫌も変わるかもしれません。エゴ浄化中、地球さんお手柔らかに。
先日、ロルフィングを再定義しました。再定義してみると、また違ったロルフィングが見えてきます。再定義することにより、新しい意味合いが生まれてきます。”RE”ですね。
人生100年時代の在り方についてなんども取り上げてきました。延びた30年の人生の時間の過ごし方についてジェーンフォンダが語っていましたのでご紹介します。様々な示唆が含まれているような気がします。 我々の人生もいつでも再定義し直すことができます。
日本語字幕が出なかったら画面下ccと書いてあるのところで変換できます。
ロルフィングは身体教育のプログラムなので、ロルファーからクライアントに教えるスタンスが基本ですが、ボディリーディングしたり、ヒアリングしたり、ただ施術をするだけでなくて、相互のやりとりのかなにセッションを進めていきます。こちらからの一方的ではなくて、相互関係の中、教わることもたくさんあります。
セッションは、一方方向的にロルファーが行うのでなくて、双方向に、クライアントとのやり取りの中にセッションが進んでいきます。この相互関係というのがロルフィングのいいところであり、人によっては面倒臭い部分だと思います。
世の中では、アクティブラーニング、アクティブリスニングという言葉が流行っています。同じようにアクティブな施術と解釈して頂けるとロルフィングセッションのイメージが湧いて来るかもしれません。
アクティブとは、積極的というよりは、教える、教わるという立場に止まらず、相互関係の中に積極的に関わっていくという意味合いが強いと思います。相互関係のアクティブにある時には、学ぶだけでは得られない、学ぶ+気づきという得るものが多い学びの場が形成されやすくなります。主体性、積極性がそれを支えていきます。ロルフィングでもアクティブな中、双方向のセッションを進めていくことを基本としています。
一番最初に取るダイバーライセンスであるオープンウォーターダイバーのライセンスを持っています。OWD資格を取得すると、2人以上のダイバーと一緒に18mまでダイビングをすることができます。
海に潜ると、気圧が代わり、見え方の距離と大きさ、音の伝わり方、触覚、呼吸など様々な知覚が変わり、意識が少し変容してきます。地上とやることが少し変わります。呼吸の仕方、耳抜き、他者との関係、波に対する対応、浮力、機器のコントロール。など慣れるまで大変です。最初はとても楽しんでる暇もなく、シュノーケリングの方がよっぽど楽だと思ったものです。
慣れてくると、10M潜るだけで、全然違う世界に魅惑されていきます。新しい体を持ったような感じで、人魚のような自分を感じます。考えるでなく、アクティブに感じていく自分になっていくのを体感します。
上野で開催中の深海展に行ってきました。18Mをはるかに超えて3000M、6000Mの海底でも生物は生きている。不思議な生物たちに出会いました。探査船でもなかなかいけない水深6000Mの世界で、捕食活動をする彼ら。一体口の中や目はどうやって圧力を調整しているのだろう。体の不思議です。概してグロテクスに思える天然の造形でした。想像を絶する在り方はまるで宇宙人!環境と共生するとは厳しい世界であることを実感しました。
我々は環境と共生することから飛び出して人工空間の中に新しい環境を作ってその中に住むことを始めました。さらに画面の中、バーチャルな世界を構築し、意識だけその中に入り込みつつあります。自然からずっと遠のいてしまった環境に我々の体はどう適応していくのでしょうか。適応不全から、心身を病む人も多いと思います。以前、映画でマトリックスというのがありましたが、我々という主体性は、一体今どこを生きているのか、身体なのか、作り出されるイメージや概念の中なのか、あるいは心の世界なのか。お金、言葉どのマトリックスを生きているのか。
様々な現実や世界や身体がバラバラと交差し合う、普通に生きていく、誰かと普通に出会うことさえ、難しくなってきている現代都市生活だったりします。
もう一度、あなたの体を、生きている確実な実感を取り戻して見ませんか?あなたは救世主かも知れません。シンデレラかも知れません。
体を取り戻すと、今にいなかった自分が慌てて自分に戻ってきます、笑。
生きているという実感は本来、身体体験ですからね。
今、ここを感じる。
社会や世界を明確にしていた意識や制度、風習、社会がゆるみはじめ、常識や思い込みが、ますます緩みつつあります。そんな中、息苦しさやつかみどころのない、実感の感じない現実に心を痛める人も多いのだと思います。これから先は、直感的な知性がより必要になってくると思います。
ただ今までのものも遍在する中、今の段階の我々は、直感的、ノリだけでいくと、まだまだ少し不安定、自分のやりたいことと違う居場所にたどり着いてしまう感じがあると思います。理性と直感を感じながら自分を前に進めていくのがいいように感じます。
セッションでも同じです。技術や理性的に進めていく部分と、イメージや直感的に進めていく部分でバランスをとりながら通常のセッションを組み立てています。しばらくは理性と直感のバランスが大事だと思っています。
僕が制作の人間だったから、クライアントさんも、表現者、アーティストの方も多いです。セッションでも身体的なテーマから、身体表現やイメージ、空間的なセッションに展開することも多々あります。直感と直感のぶつかり合い。こんな時は、直感だけで、右脳と右脳の相互作用でのセッションと言えるでしょう。時に不思議なことになっています。未来が先に舞い降りています。
アイデアやイメージを膨らませる、自分の引き出しを増やしたい。そんな方にも、楽しんで貰えるようなセッション行っています。
世界は素晴らしい方へ向かって動いています。このビッグウェーブに乗っかって、ひとりひとりが作る新しい自分の身体とライフスタイルに近づいて行きましょう。
自分への問いかけは、生きていくために必要なこと。
カオナシに出会いました。
僕は、カオアリでいきたいと思います。
自分の顔がわからなくなってしまった人。
体に残る痕跡を辿って、自分探しに出かけませんか。
追伸
なんとカオナシには、肩甲骨ありました。
ロルフィングは個々の痛みへの対処するセッションではありません。ロルフィングbacik10シリーズは、身体統合の基本コースです。一度統合へ向けて動き出すと、その変化は、その後の半年くらい続きます。少し長い期間でロルフィングの効果をみてください。以前よりずっと楽で自由な体が続いている事がわかると思います。
また生きているということは日々新しいくせを作っています。
体を統合、ニュートラルにしていくと、その人の体にとって一番自然で、動きやすい状態を保っていくような自然状態へのシフトが起こります。体にとっての一番楽で、動きやすい状況が現れてきます。一生に一度、あなたのタイミングで10シリーズを受けることをお勧めします。
お化け屋敷に行ってきました。
お化けと言えば、昔はこのイラストのような和モノだったと思いますが、すっかい洋風がメインとなり、そして廃墟や病院ものなどリアルな現代生活でのリアルなものになってきています。
お化け屋敷といえばまずは、物語のストーリテリング。曰く付きの物語が語られます。
そして暗闇、音、光、そして、ストーリーテリングにまつわるリアルな視覚的な刺激で、恐怖を盛り上げていきます。リアルなものでなく、擬似なものでも、脳は、想像性を駆使して自分から騙されていきます。
最近は手が混んでいて、体感もの、バーチャルリアリティもの、デジタル音声や声や音を多用した4Dもの。自分を取り巻く環境全てが覆われて、驚かされてしまいます。演出されている怖さ、擬似でも、現実でも脳は区別できません。設定を信じてしまえばすっかりその世界に入れます。
きゃーきゃー言って楽しんでる人が多いですが、調べてみると、恐怖は脳内が活性化し、癒し、セラピー効果すらあるらしいです。想定内での開放ですのでリセット効果は限定されますが、体感的にいうと、小さいリセット効果がありそうです。 扁桃体と海馬が近いからかな、セッションでやることにも繋がってくるので、今度ちょっと調べておきます。それにしてもボディワークというのは色々なことを体現しているものです。そして変わっていくのに体というアングルは大きいと改めて思います。体験が先、解説や説明は後、これが本来のリアルというやつでしょうかね。現在は、解説や説明が先、体験が後というのが世界が我々を覆っています。
さてお化け屋敷の起源はというと常設展示のお化け屋敷と言われているのは1835年、ロンドンで蝋人形作家のマリー・タッソーが作った「Chamber of Horrors」といわれています。 同時代に日本でも大森の医者の瓢仙が「大森の化け物茶屋」を自宅の庭に作っており、日本のお化け屋敷の原型と言われています。常設された最も古いお化け屋敷は1950年代に宝塚ファミリーランドできたのが最初だと言われています。
さて少し大きな時間で俯瞰してみると、言語が生まれたのは35000年前。文字が生まれたのが8000年前、そして心なるものを誕生させたのは5000年前ではないかと言われています。
そして現実空間の比喩により、「心の空間」を広げそこに自己意識が生まれ、農耕社会の成立と言語の発達、さらに社会環境の混乱により、今から3000年前に今の我々の意識らしいものは誕生したらしいのです。
なので縄文人と我々は少し違う心のようです。大脳辺縁系や脳幹の太古の心を覚醒させ、小脳の身体固有感覚を活性化させ、右脳と左脳をバランスよく使う、そんな脳の在り方が見え隠れしています。
今から400年前に、意識は、無意識を開拓し始めた。この辺りを説明が長くなるので割愛しますが、近代に始まるこの流れのクライマックスが、超意識化社会というのが現代社会だという風に思います。
この超意識化社会において、様々な脳の状態の人が出てき出しているような気がします。
思えば現代社会、特に先進国では、言語がたくさん囲まれた意識化しすぎた社会に適合できなくなったものは、病気という判定をし社会から排除してきました。言語、そして転化した経済そしてコンピュータを取り込み、イメージや印象を飲み込み、記号、言語、システム化された超意識化文化を突き進む現代社会であります。AI,IoT時代を迎え、近未来の世界や社会が少しづつ見え始めました。我々の意識、脳、身体、社会、地球が動きはじめています。
さて自分の話で恐縮ですが、この辺りは、古くは学生時代の研究テーマであったのです。そして体現系としての、マスイメージ、社会心理学など学び、広告業界へと進んできたわけです。広告表現における差別化、記号化、ブランディングなどの海を渡ってきて、気がつけば、マスコミの一角で、制作作業をし、忙しさの中、現在の情報環境に、どっぷり自分もハマっておりました。デジタルな環境に体は悲鳴をあげ、運動に精を出し。今から10年前にロルフィングに出会い、目が覚めてボディワーカーを目指しました。デジタルからアナログへの反転みたいな感じです。体が目覚め、脳が目覚め、心が目覚め、全体性のある自分に戻って参りました。長い旅でした(笑)
『自分に何ができるか?じゃなく、自分に何が合うじゃなく、本当に心が一番選びたいことを選んでいるかってことだろう?』って「UVERworld」は歌いますが、本当に、自分で選んでいくことが大事な時代になってきたんだなと思います。言葉の中から選ぶのでなく、魂の叫びを感じているかってことかもしれません。
今年引越しを検討しています。引っ越しするといいこと、それは転地効果だと思います。住む場所が変わるというのは色々なものが変わります。旅行以上に転地効果が大きいと思います。
住まい方が今の自分や家族の在り方にふさわしいか、少し気になりだしたのが昨年の3月です。来春娘が大学に入学するのを期に、今の家族にふさわしい場所へ転居を思い、暇を見つけて、色々な駅を降りて、散策しています。住みたい!と思う街に出会えないかとワクワクしながら歩いています。
さて引っ越しするかどうか迷っているのは、今の家もなかなか捨てがたいところもあります。今の我が家で気に入っていることの一つは、家にいて鳥の声が聴こえてくることです。気候の良い時期、ちょうど今日のような日だと、午前中から鳥の声が聞こえてきます。メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、コゲラあたりでしょうか。隣のマンションへの緑地帯に集まる鳥たちです。借景ならぬ借声です。このシーズンは虫たちも鳴いています。窓を開けているとなかなか賑やかな我が家です。猫も、ベランダ外に現れてます。彼らの通路なんでしょうね。(野良です。最近来てませんね、彼らは気まぐれです)、道にも面してないので比較的静かです。結婚して以来、5軒目で出会った、都会の割に自然が感じられて静かで落ち着ける家です。
家というのは毎日暮らす場所で、自分の在り方に影響しています。振り返れば最初に住んだ家は、大きな街道沿い車の往来が多く、大きなトラックも通り、妻のアトピーの悪化を期に、緑の多い家に引っ越しました。その家は駅から3分でしたが、先は緑地地帯で行き止まり、夜になるとシーンとした場所、あまりに静かで怖いぐらいでした。それも一年も住むと、耳が繊細になり、隣の家の音が気になり始める位。のんびり過ごすにはなかなか素敵な場所でした。公園も多く、娘が生まれた幼少期を過ごすには最適な場所でした。ここでは、少し過剰にガーデニングと家庭菜園をやってました。
3軒目は、都市的低層マンションの1階で庭がありました。大きな木が植わるその庭は、マンション自体の中庭と共に落ち着ける眺めでした。(車道が側だったので車の音がするという側面はありました。)4軒目は同じマンションの別の部屋。こちらも庭があり、しかも静かでした。しかしちょっと手狭で、今の住まいに引っ越してくることになりました。色々な経緯と流れで住まいを変えて来たわけですが、思えば、ガーデニングをやらなくなっていることに気がつきました。来春、この家、次の家かはわかりませんが、ガーデニングを復活したいと思います。
今日はどうでもいい話を書いてしまいました、笑。
僕が風景という言葉を使い始めたのは学生時代です。以来、風景と出会う、ということを心のどこかに置いて生きてきた気もします。人は素敵な風景に出会うと、しばし言葉を失います。眼に映る風景が迫ってきます。その全体性にただ感じて、共にあることを受け入れればいいのだと思います。
江戸時代初期に松島、宮島、天橋立が「日本三処奇観」と呼ばれ、やがて日本三景として定着しました。江戸時代は各国(地域)の地理に関心が高まった時代で、『都名所図会』『江戸名所図会』、葛飾北斎の「富嶽三十六景」シリーズなど自然風景への関心が広がりました。
僕は、山派でしたが、最近は海のある風景が落ち着きます。歳を重ね、今の僕は、また別の文脈を海から読み込んでいるのでしょうか。
違和感や痛み、イライラがずっと続いている。自分を次に進めいたいのだけど、どういう風にしたらいいかわからない。そんな時は、何かしら変化させていくのが、手っ取り早いです。例えば、先日とりあえげた住む場所を変えるというのもそうですし、他に、仕事を変える、ライフスタイルを変える、あるいはパートナーを変えるなんていうのもありますね。
またそれ以外に、最近流行りは、自己啓発。つまり発想や考え方など自分を変えていく感じです。コーチング、カウンセリングされ、人は新しい考え方で、変化していくのでしょう。占いなんかも同じような機能があります。
ロルフィングでは、体から自分を変えていくことになります。考え方だけでなくて、体から、姿勢から変わっていく。僕のセッションを、そんな風に、活用している人も多いです。人生の違和感、引き受けています。特に言語に集約されない部分の本質的な違和感とかには効果高いです。
言葉にできないことって沢山ありますよね。説明できないことってありますよね。