ロルフィングを受けようと思ったきっかけ。
楽器を弾いていて、弾き方がよくなかったため、肘を痛めていたのが長年続いていました。手術するか、しないか、まで悪化し、手術でない方法論は何かないかと思っている時に、知人から紹介されました。
セッションの印象、感じたこと。
体へのアプローチで、自分が変化していくのが面白かった。その回のセッション毎にテーマがあり、ドラマのように展開していく、自分が主人公になったサスペンスドラマのようにセッションに引き込まれていき、結果的に自分がどんどん変わっていきました。
ボディワークですが、メンタルでの変化が大きかった気がします。自分がなんとなく感じてきたトラウマや、問題点が浮き彫りになってきて、演奏家である自分の楽器に対してのアプローチ法、練習法などと対峙できる時間となりました。その結論はまだ出ていないけど、自分の取り組みのスタンスが定まってきたように思います。私は、打楽器やマリンバを教えているのですが、楽器を弾くこと、楽器を選ぶこと、演奏する楽しみなどを、ストレートに自分の生徒たちに伝えられるようになった気がします。例えば楽器の高さとか、身体性に関する部分での学びが大きかったと思います。また演奏する時のイメージやアイデアのバリエーションが増えた気がします。
印象的なセッションはありますか。
一番印象的だったのは、後半のセッションで、右胸にあった硬くなっていたこわばりのような部分がなくなったのです。そのこわばりは、長年、触ると痛い場所だったのです。先生が軽く触れたり、動きで繋げていく中でそのこわばりがなくなり、びっくりしました。そして、そのこわばりが外れたことにより、そこからまた、更に色々な部分に変化が起きました。
セッションで変わったことはありますか。
色々ありますが、自分を深く感じれるようになった気がします。例えば、夢を覚えているようになった。外部からの刺激がよく入るようになった。声がよく聞こえるようになった。また色々なものが見えるよう(気がつくように)なりました。
それから、自分のクリエイティブ性を見出せました。今後の音楽活動は、そこに向かって歩んでいくと思います。そのほか、思いつくままに話すと、子供の時の感覚、見える感じ、感じる力を取り戻せた気がします。今は、自分の体であることをすごく感じるし、バランスが取れたと思います。ホメオスタシスが向上したからか、毎年悩まされていた花粉症が改善しました。酷い症状は今年は出なかったです。
ロルファー吉田についてのコメント。
吉田先生は、一言でいうと面白い人です、笑。先生のセッションは、感じることと、見えてくる部分が関連してきて、それが考えていることと一致してくる(気づく)。うまく説明できませんがそういう経験が私には初めてでした。
わかりやすくリードしてくれたと思います。例えば説明する言葉でも、「手首、肘、肩関節のアンサンブル」とか、演奏者の私にイメージが伝わるように、色々工夫をしてくれていて、毎回、先生の話を聞くのが楽しみでした。今まで思っていた身体のイメージが一新されました。例えば筋膜が体全体にネットワークしていてバイブレーションが伝わるという説明が、体感も伴って腑に落ちていきました。セッションで先生のいうとおりに体が変わっていくのが不思議でした。
左足を触れているのに右足が変化しだしたり、足でなく左手が変わっていくのが、本当に不思議でした。私の体の中のことなのに、私が知らない繋がりを先生が知っているのが、とても面白かった。機器や測定装置を使わないで私のことを次々に現していくのが不思議でした。先生が見ているだけで動きが変わっていく。そんなことがあるんだなという感じでした。
それ以外で何か付け加える話はありますか。
今までずっと音楽をやってきましたが、これから先、他の楽器など含め、どういう風に音楽を作っていくのか、「音楽をやっていくためのマインドが開いた」、そんな気がします。イメージをフレキシブルに使って、自分を音楽で表現していきたいと思います。私はマリンバ以外にも色々な楽器を演奏します。例えばシンセサイザーにしても、今までと違う音が拾えてきているのを感じています。考え方。感じ方。そしてこれから楽器を弾いていく上で大切なもの。自分を全部表現していくことに自信が持てた気がします。人生に対してオープンになれました。