カテゴリ:質問



Q&A · 2025/03/24
A 更年期前後の女性の皆様、心身のバランスが崩れやすい時期に、様々な不調を感じていらっしゃるかもしれません。これまでセッションを担当させていただいた方の中にも、更年期による心身の不調でお悩みの方が多くいらっしゃいました。...
2025/03/17
どちらも、あなたがより快適に、そして効果的にロルフィングのセッションを受けていただくためのものです。 服装について: あなたの体の状態をより正確に把握するために、そして施術の効果を最大限に引き出すために、少しだけ体のラインがわかる服装をお願いしています。 写真撮影について:...

Q&A · 2025/03/10
ロルフィングは、その人の経験や知識、個性が集約されたものです。 ですから、どんなツールを使い、どんなプロセスでワークを行うかは、ロルファーによって全く異なります。 また、お客様との相性もあるでしょう。 どのロルファーも「統合」を目指してセッションを行いますが、 その方法、内容、意図、使うツールは千差万別です。...

Q&A · 2025/02/24
ボディワークとは? ボディワークとは、手を使った施術(手技)、簡単な運動(エクササイズ)、体の感覚を磨くトレーニング、お話、気づきなどを通して、体の調子を整えるための様々な方法を指します。 体を動かすだけでなく、心と体のつながりを意識することで、より効果が期待できます。...

Q&A · 2025/02/10
A はい。ロルフィング®の基本となるのは、10のテーマで構成される10シリーズと呼ばれるセッションコースです。通常は、この10回のセッションを通して、身体全体のバランスを整えていきます。...
Q&A · 2025/02/03
A ロルフィング®のセッションを受けるペースとしてお勧めするのは、1週間に1度から2週間に1度です。(テーマにより、月に1度程度のペースでお受けいただくことをお勧めする場合があります。)...

Q&A · 2025/01/27
筋膜リリースの施術では、筋肉を包んでいる筋膜を緩めることにより、筋肉の緊張を解き、体を動きやすくしていきます。...
Q&A · 2022/05/21
ロルフィングを受けると、身体が重力と調和し、基本的に新しい状態に変化します。この変化は身体に影響を与え、統合された状態に導かれます。統合へのアプローチでは、身体の可能性が拡がり、これまで感じていたゆがみやズレが重力の影響でニュートラルな状態にシフトしていくプロセスが経験されます。ロルフィングは、諦めていた身体の状態を変化させ、自然な方法で姿勢や身体の使い方の癖が軽減されることをもたらします。また、異なる解放された知覚を得て、無意識のボディイメージの葛藤から解放されることを目指しています。 創始者のアイダ・ロルフ博士は以下のように述べています。 “Rolfing is permanent. after you’re Rolfed you’re like a Jaguar. No matter how long you drive a Jaguar, it’s not going to turn into a Ford. Ida P. Rolf, Ph.D.”"ロルフィングは永続的です。ロルフィングを受けた後、あなたはまるでジャガーのようになっています。どれだけ長くジャガーを運転しても、それは決してフォードに変わることはありません。" - アイダ・P・ロルフ、博士 ロルフィングの効果は永久的であり、一度受けた後はその変化が継続します。ロルフィング10シリーズは一般的には一生に一度受けるだけで効果的だと考えられます。ただし、高いレベルを求める方やスポーツや身体技法に取り組む人、ある種のこだわりや病的状態にある方は、10シリーズ後も定期的なメンテナンスを通じて統合を深めることが重要です。 個々の身体との関係性が異なるため、セッションはその方に最適な進行になるように進められます。また、一度受けた後、一定期間が経った後に新たなテーマでロルフィングを受ける方もいます。

さらに表示する