カテゴリ:2016/11



クライアントの声 · 2024/03/25
体験談:ロルフィングで生まれ変わった私の体 8年前に倒れ、寝たきりのような生活を送っていた私が、ロルフィングと出会い、体を取り戻した体験談です。様々な療法を試しても改善しなかった体の不調が、ロルフィングによって劇的に改善した様子を綴っています。
Rolfing · 2021/08/18
さて原点に戻ろうということで、 初期のブログをリライトがてら再掲載してみます 。 僕がロルフィングと出会った時、立ち上げた広告制作会社が15年目の時でした。 会社は安定していたけど、停滞していました。...

Wellness Wellbeing · 2017/11/13
脳トレは、ブームになりしたね。高齢化社会になり、脳のトレーニングも当たり前になり、あまり言葉にしなくなりましたが、世の中的には脳トレすごく行われていると思います。...
自分と出会う · 2017/11/11
毎日起きて、仕事に行って、いつもと同じメンバーに会い、映画を見に行ったり、友人と食事をしたり。楽しい時を過ごす。そんな日常。結構満ち足りている日々。 でも何か感じる違和感。本当の自分は違うんじゃないかと感じる無意識の囁き。このままの今が続いていくことに対する身体感覚。...

動物と過ごす。 それは違う時間を過ごすこと。 一時期乗馬に凝ったことがあります。車とは違う乗り心地。手間や手続きの多さ、生きているもの通しの連携。人馬一体となる躍動感。乗馬にしかない感覚です。 いつから乗馬に興味があるのだろうか考えてみると、元を辿れば20年ほど前にカナダ、ケベック州にあるフェアモント ル シャトー...
ART · 2016/11/25
住むと身体の潜在能力が引き出され、人間は死ななくなるという極彩色の奇怪な建築物「三鷹天命反転住宅」。この建物を創り上げ、「人は死なない」と断言した男・荒川修作と、「死なない家」に住む人々の生命の記録を収めたドキュメンタリー。監督は自身もこの住宅の住人である山岡信貴氏、音楽は渋谷慶一郎氏、ナレーションは浅野忠信氏。...

activation · 2016/11/22
今月の始め、ノルディックウォーキングで山のコース3時間行ってきました。気持ちよかったです。全身運動でキツくなく、オススメできる運動です。体の筋肉の90パーセントを使う運動だそうです。そして残り10%は歩きながらおしゃべりで使うそうです。(クライアントでもある、ガイドさん談) ノルディックウォーキングとは。...
クライアントの声 · 2016/11/20
印象的だったのは、体の知覚を開かれていくうちに、記憶も紐解かれていくのです。昔のことを思い出す。例えば父や元配偶者との関係性について、自分で気がつかなかったものが突如リアルに思い出したりするのです。

2016/11/19
私たちは、八百万の神々の住まう豊かな国に住んでいます。このカードにはその中から48柱の神々が登場します。神々は姿を持ってはいませんが、目に見えないエネルギーとして確かに存在し私たちにその大いなる叡智を分かち与えてくれます。 アマテラスオオミカミ、スサノオノミコト、オオクニヌシノミコト、ツクヨミノミコト・・・...
Body Awareness · 2016/11/18
天声人語に、こんなことが書いてありました。 地球が球形なのは誰でも知っている。それを踏まえて、自分の目で見て一番遠いところにあるものは何か? 答えは自分の背中だという。地球一周4万キロのかなた。むろん冗談だが一端の真理はある。自分の「背中」ほど見えにくいものはない。背中とは、その人の無意識がただよっているような不思議な場所だ。...

さらに表示する