あなただけのウェルビーイング
TOP
message for you
セッションの特徴
よくある質問
あなたの違和感は何?
ロルフィングを薦める人々
ロルフィングが役立つ事例
ブログ
クライアントの声
Q&A
メニュー紹介
体のメインテナンス
体の声を聞く
季節を楽しむ
自然に触れる
アクセス
メニュー
ロルフィング®︎
クラニオセイクラル
筋膜スキルフルタッチ
コースのご案内
10シリーズ
エクストラシリーズ
メンテナンスコース
セラピープログラム
リトリートプログラム
オンラインプログラム
クライアントの声
表現、パフォーマンスの可能性
健康資産を増やす
ニュートラルな身体へ
心身の状態改善
ワークショップの感想
セッションレポート
お申し込み
セッションの受け方
同意事項
セッション申し込みフォーム
講座・ワークショップ
プロフィール
ブログ
カテゴリ:202304
すべての記事を表示
自分を変える
· 2023/04/28
一期一会
一期一会という言葉があります。 一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。 生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念するということを言っているのだと思います。 もともと茶道の心得を表した語言葉で、どの茶会でも一生に一度のものと心得て主客ともに誠意を尽くすべきことをいったそうです。...
続きを読む
to Be Yourself at Last
· 2023/04/23
Relax,your heart is stronger than what you think !
こんばんは。穏やかな気候で、快適な日々が続いていますが、 いかがお過ごしでしょうか。 ビックネームの訃報が届くのが気になるのは、 自分もシフトしてきたせいでしょうか。 さて今日はオノヨーコさんの言葉をピックアップしたいと思います。 今年90歳で、静養中、ご健在です。 今もダコタアパートで暮らしていると聞きます。...
続きを読む
Body Awareness
· 2023/04/18
アウェアネス
ロルフィングでは、アウェアネスを大事にしています。意識的な気づきという風に訳されますが、ビジネスの側面で使われる、気づきと学びというような概念の時の気づきとは少し違って、偏りのない意識的な気づきみたいな言葉です。なのでカタカナでアウェアネスと書くのでしょうね。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2023/04/13
3年ひと昔
3年前にとある能を見に行きました。 最初の演目は、仕舞は砧でした。 砧のストーリーはこんな感じです。...
続きを読む
Get the Most from Life
· 2023/04/08
自分への違和感
昔感じてた、世界に対する不思議な気持ち。 自分の生きている世界から、不思議なことがなくなってしまった。 倦怠感。 ネットの中を探しても、チャットGPTに尋ねても、ピッと来る答えがが得られない。 さてどうする。 そんな時は、自分に聞いてみるという方法があります。 自分で考えているさ。 その考えている自分の中をぐるぐると回っていませんか。...
続きを読む
クライアントの声
· 2023/04/03
ポストセッションの感想【40代・事務職】
ロルフィングの10シリーズを終え、一年後にメンテナンスで受けたポストセッションの感想です。 とても知覚力に優れた、アクティブな方でした。歩くことでの知覚の解放が印象的だったのを覚えています。
続きを読む
トップへ戻る