あなただけのウェルビーイング
TOP
message for you
セッションの特徴
よくある質問
あなたの違和感は何?
ロルフィングを薦める人々
ロルフィングが役立つ事例
ブログ
クライアントの声
Q&A
メニュー紹介
体のメインテナンス
体の声を聞く
季節を楽しむ
自然に触れる
アクセス
メニュー
ロルフィング®︎
クラニオセイクラル
筋膜スキルフルタッチ
コースのご案内
10シリーズ
エクストラシリーズ
メンテナンスコース
セラピープログラム
リトリートプログラム
オンラインプログラム
クライアントの声
表現、パフォーマンスの可能性
健康資産を増やす
ニュートラルな身体へ
心身の状態改善
ワークショップの感想
セッションレポート
お申し込み
セッションの受け方
同意事項
セッション申し込みフォーム
講座・ワークショップ
プロフィール
ブログ
カテゴリ:rolfing
すべての記事を表示
2017/06/20
アウェアネスコースについて
アウェアネスコースは、ロルファーTE2の考える身体的なアウェアネス(気づき)を目指すコースです。10シリーズで扱わないテーマを5セッション加えました。主に、脳〜脳髄液システム、内臓、背骨を統合していきます。 深い部分の統合、夢や記憶、人生やライフスタイルを考える時期、節目の時間となるよう、個人ごとにカスタマイズしていきます。...
続きを読む
2016/11/14
ロルフィングメニューの紹介
メニューを紹介します。 TE2ボディワークスでは、ロルフィングセッションは、以下の3つ提供しています。 ①ロルフィング10シリーズ、アドバンス5シリーズ ②ロルフィングフリースタイル ③ロルフィング特別コース ①は、重力と調和した自由な体づくり、違和感や歪みの補正、表現力も含めた身体再構築プログラムです。体をニュートラルな状態へと導きます。...
続きを読む
2016/08/18
セッションの流れ
(ロルフィングセッションの場合) 1.ヒアリング、ボディリーディング(約5分) セッションルームにて、立ち姿勢、歩行など簡単な動きをして頂いてお体の状態を確認します。何かからだの気になることがあれば何でもお伝え下さい。...
続きを読む
2016/07/29
10シリーズを終えた方向けプログラム
10シリーズを終えた方へのメンテナンスを承っています。メンテナンスは、10シリーズ後、3ヶ月位から受けられます。 またメンテナンスとは別に、新しい気づきの経験のために、ロルフィング®アドバンス5シリーズというのを提供しています。10シリーズ同様、各セッションごとにテーマがあり、進めていきます。...
続きを読む
2012/03/14
ロルフィングのビデオ(日本語字幕付き)完全版(23分)
続きを読む
トップへ戻る