TOP
ロルフィングを薦める人々
セッションの特徴
よくある質問
こんな方へお薦めします
ブログ
クライアントの声
Q&A
メニュー紹介
体のメインテナンス
体の声を聞く
季節を楽しむ
自然に触れる
アクセス
メニュー
ロルフィング®︎
クラニオセイクラル
筋膜メインテナンス
クライアントの声
表現、パフォーマンスの可能性
健康資産を増やす
ニュートラルな身体へ
心身の状態改善
ワークショップの感想
セッションレポート
お申し込み
セッションの受け方
同意事項
講座・ワークショップ
プロフィール
TOP
ロルフィングを薦める人々
セッションの特徴
よくある質問
こんな方へお薦めします
ブログ
クライアントの声
Q&A
メニュー紹介
体のメインテナンス
体の声を聞く
季節を楽しむ
自然に触れる
アクセス
メニュー
ロルフィング®︎
クラニオセイクラル
筋膜メインテナンス
クライアントの声
表現、パフォーマンスの可能性
健康資産を増やす
ニュートラルな身体へ
心身の状態改善
ワークショップの感想
セッションレポート
お申し込み
セッションの受け方
同意事項
講座・ワークショップ
プロフィール
ゆるむ のびる つながる
Make Time for Yourself
Make Time for Yourself
· 2024/04/01
境界線を確かめる
自分の境界線を理解することは、自分をより深く知るためにとても大切です。境界線っていうのは、他の人や外の世界との接点で、自分の心や体の許容範囲や限界を示すものです。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2023/04/13
3年ひと昔
3年前にとある能を見に行きました。 最初の演目は、仕舞は砧でした。 砧のストーリーはこんな感じです。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2022/01/30
エッジで考える
こんにちは。 悩む時、答えが出ない時、或いは答えが出ているのになんとなく思うような状況にならない時、考えるポジションを変えてみるといいかもしれません。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2021/02/09
輝いている時間は、何度でもやってくる。
子供の頃感じてたキラキラ。 大好きだった彼と過ごしたドキドキ。 自分だけが見つけたワクワク。 輝いている時間(とき)は、何度でもやってきます。 ホントですよ。 過去に出会って潜在意識の誰かがサポートしてくれます。 だって出会ったのですから。 出会ったものとは、時空を超越して出会い続けていくのです。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2021/02/03
Walking
こんばんは。 ここのところ、膝の調子が悪かった(以前よりのO脚で、たまに痛くなってました)ので、先月は、一人自分の脚にワークしていました。そして歩きのトレーニングも合わせて研究してました。自分の脚はだいぶよくなりました。気がつけば自粛期間は、月に150キロくらい歩いてました。体重も3キロくらい減りましたね。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2020/08/13
流れ星とか、太陽とか。
ペルセウス流星群、にわかに話題になっていましたが、見た方はいらっしゃいますか。 天候により肉眼で見ることは諦めYouTube動画を見ていました。少し加工してあるようですが上にリンクしたのが一番流星っぽいでした。きれいですね。 情報の総量が増え、メディアが増えたせいか、昔よりも、天体ショーが多くなり賑やかな気がするのは僕だけでしょうか。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2020/07/09
未来の自分
アンジェラ・アキさんのヒット曲『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』では、15歳の自分に当てた手紙を送った話でしたね。ご本人の物語がネット上にありましたので貼っておきます。もしあなたが15年前の自分に何かを書くならどんな手紙を書きますか?...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2018/07/28
自動運転
自動運転車が話題になっていますが、車の前に、自分が自動運転になっていないか、一度チェックしてみると、実にいろいろな自分のことが見えてます。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2018/03/21
自分でいられる場所、自分でいられる体
あなたはどこにいる時に自分らしいと思いますか? 自分の家? 自分の部屋? 行きつけの飲み屋? 家に帰る途中の公園?彼の腕の中? 会社の自分のデスク? 田舎のリビング? どこでもいいけど絶対芝生の上という人もいるでしょう。 自宅のテレビの前? そして場所は問わないが、パソコンの前、なんて人もいるでしょう。...
続きを読む
Make Time for Yourself
· 2018/02/22
ブイヤベース
さて昨日ブイヤベースを作ってなかなか美味しく出来て、感動してふと思い出したのは、昔、南仏で食べたブイヤベースがあまりに美味しかったことでした。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る