役割から人間へ

役割から人間へ · 2024/09/30
日曜にちょっとした集いがありイタリア料理屋へ。最初に注文したのはカプレーゼ。カプレーゼとは、カプリ島の名産で、モッツァレラチーズ、トマト、バジルを交互に重ねたイタリア料理です。(カプリ島はイタリア南部にある州都、ナポリ沖に浮かぶ島の名前です。)イタリア料理屋に行くとまずこれを頼みます。...
役割から人間へ · 2019/10/16
先日、ご紹介したモルックのルール50点を超えたら、25点からやり直すっていうのは、なんか面白いルールですね。...

役割から人間へ · 2018/10/26
こんにちは。 ボディを扱うボディワーカーですので老若男女と分け隔てなく一人一人と接します。その意味でも立場的に、中性的、中庸的、そして、時に両性具有的でもあるのでしょう。...
役割から人間へ · 2018/10/06
「マニフェスト/Manifesto」は、実験映画として2017年アカデミー賞注目作品になりました。今年のイメージフォーラムフェスティバル で日本公開され、この夏ようやく見れました。 (下に予告編リンクしておきます。)...

役割から人間へ · 2018/10/05
社会的な役割や、組織や家での役割を、自分だと思うかも知れませんが、それらは、仮面と言ってもいいかも知れません。仮面と一体化して、はがれなくなっている人もいます。本当の自分は、仮面の下の素顔で、それは、社会でも、役割でもなく、自分自身であると言えます。...
役割から人間へ · 2018/09/30
今年の驚いた事の一つに、西城秀樹さんの逝去のニュースがありました。 2003年、ディナーショーのため訪れていた韓国で脳梗塞を発症。声帯も損傷し歌える状態ではなく引退会見。その後ファンや家族の励ましや期待に応え、芸能活動を継続しながら回復に励む道を選びました。...